格安SIMとは? こんな人に導入がおススメ! どれだけ安くなる?

スマホ&IT関連
<PR/広告>

SIMカードとは?

クレジットカード等にも使用されているICチップに電話番号が記録されているモノ=SIMカード

携帯の電話番号は、ICチップに記録されているので、スマホからSIMカードを抜いて、他のスマホに導入すれば、それまで使っていた番号で通話が出来る。

 

格安SIMには、3つのサイズがあり、標準SIM、microSIM、nanoSIMに分類される。

アイフォンに使われているモノが、「nanoSIM」

 

格安SIMはどうして安価なのか? MVNOとは?

格安SIMを販売している事業者は、「仮想移動体通信事業者=MVNO」と呼ばれており、MVNO会社は、3大キャリアの回線を借りて事業を実施している。

MVNO会社は、3大キャリアのように、全国の回線保持費用がかからず、実店舗の運営費も必要としないため、その分、安価でSIMカードを提供する事が出来ている。

格安SIMの通信速度ってどうなの?

基本的に、ドコモやauの通信回路を借りているので、3大キャリアと同じ、下り最大225MbpsのLTEを利用できる。

ただし、格安SIMには、価格を安くするため、あえて速度を遅くしたプランもある。

 

格安SIMは機能別に3タイプに分類される

格安SIMは、大別して3種類ある。

■データ通信専用SIM:webサイトの閲覧やメールに利用

■SMS対応SIM

■音声機能付きSIM

 

格安SIMはどこで購入できる?

格安SIMは、実店舗を持たない事で安価を実現しているので、基本的には、MVNO会社の公式HPから申し込む。

amazonでは、格安SIMを豊富に用意されており、amazon限定のSIMカードもある。

また、家電量販店でも購入可能で、ビックカメラやヤマダ電機等では、専用カウンターを用意している店舗もある。

 

格安SIMと3大キャリアの違いとは?

①格安SIMではキャリアメールが利用できなくなる。

②MNPを利用すれば、電話番号はキープできる。

③格安SIMの通話料は高い(従量制)

④おさいふケータイは、スマホが対応していれば利用可能。

基本、キャリアメールが利用できないので、GメールやLINEに切り替える必要が出てくる。

電話の通話料もキャリアに比べ、高くなるので、IP電話の導入を検討したい。

格安SIMは、こんな人におススメ!

①データ通信メインなら格安SIM

あまり電話をかけない人なら、格安SIMの方がメリットが大きい。逆に、よく電話をかける人は3大キャリア。

②あまりYoutube等の動画を見ない人

③キャリアメールを使ってなくても問題ない人

 

コメント